2022-「中学の学習」と「受験の土台」。どちらも身に付ける、中学1年生の夏。


中学校の授業進度は、1学期はゆっくりですが、2学期からは一気にスピードが上がる傾向があります。定期テスト結果も1学期はほとんど差がつきませんが、2学期以降は徐々にその差がはっきりとしていきます。
学習が順調に進んでいた人、ちょっと不安を抱えながらだった人、遅れを一気に挽回したい人… 志学の夏期講習でがんばろう!
こんな君に!
- 中学での勉強の基礎固めをしたい
- 正しい学習スタイルを身に付けたい
- 初めての定期試験で課題を見つけた。
- もっと成績を伸ばしたい。
- 部活との両立ができるようにしたい
志学の夏期講習では・・・
夏休み以降の学習に弾みをつけるため、重要単元を徹底的に予習・復習する
勉強と部活を両立させるために、効率的に学習する習慣を身に付ける
丁寧な解説と適切な問題演習を通じて、苦手科目を克服する
中1夏期講習詳細
7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | |||
前期 | 7/25 (月)~8/6(土) ◇8/7(日)〜8/15(月)休講 |
---|---|
後期 | 8/16 (火)~8/25 (木) (全20日間) |
教科 | 英語 / 数学 / 国語 / 理科 / 社会 |
時間帯 | 19:30~22:00 |
費用 | 33,000円 (教材費込み) |