学力向上に向けて・・・第1弾

学力向上に向けて・・・第1弾

お疲れ様です。

春期講習を通して指導し、全体的に改善していかなければいけないと痛感した「学習の定着強化」について、塾の方針についてお知らせします。
それは、「宿題」です。

これまで同様、負担にならない程度の宿題内容ですが、毎回でます。勿論、学校の宅習と併用してもよい事には変更ありません。これから出される宿題は、以下の点について強化していきます。

1. 集中して、取り組む
宿題はやっては来るのですが、明らかに間に合わせでやってくる者もいます。字は乱雑、その内容がいい加減(習ったことが反映されていない、調べもしていない)。
ノートに書き写しただけで頭には入ってない。これからは、宿題をしてきたこととは認めません。

2. 習った通りの解法の手順でする
例えば、数学の計算方法やある問題の解き方を習ったら、その通りの手順で指導された内容を見ながら、やってくる。ミスしないような、あるいはミスする箇所をせっかく指導されたにもかかわらず、その時には本人は分かっていても、いざ宿題をやってくるときにはそんなのお構いなしに、また自己流の考え方や解法にしたがって解いてくる生徒もいます。これでは先に進めませんし、定着は困難。

3. 宿題を必ずやる 
宿題をやってこない言い訳をしない。部活や学校の宿題のせいで塾の宿題をしてこなかったという生徒がいますが、これは論外。
宿題をしてこなかったと認められたら、30分居残りさせます。(この際は連絡させます)

4. 上記以外に毎日やってくる内容
個人的に異なる場合を除き、漢字と英単語を毎日最低5問は覚えてくる。

これらを留意しながら頑張りましょう!積み重ねです。必ず、成績アップにつながります!

                 ↓

塾はこれらのことを促進するため、次のことを行っていきます。

  • 毎月、2〜3回個別面談を実施。
  • 「日々の宿題」というフォーマットを作成

保護者の皆様、どうぞ励ましのほど宜しくおねがいします!